原宿公式不動産とは借りるまでの流れ全物件一覧お問い合わせサイトマップ
引越し HOW TO
イラスト 引越で一番の大仕事といえば梱包作業です。
前日になって慌てて徹夜で詰め込まないように
前もって準備をし、効率的に作業をしましょう。

段ボールの組み方

ダンボールは引越し会社に準備してもらうか自分で用意します。
クラフトテープを張る場合、中身が軽い物は1本で止めるだけで大丈夫です。LLのダンボールや中身が重い時は、十字になるように貼って補強します。運ぶ時に手が滑りやすいので端には貼らない方がよいでしょう。ダンボールには中身が分かるように何を詰めたか書いておくことがポイントです。

書籍の梱包

本棚ごとにまとめて箱につめておくと荷解きのときに便利です。重くなり過ぎないように、小さな箱に軽いものと同梱しましょう。紐で括るだけではなく、必ずダンボールに詰めましょう。ダンボールの底は組み込ままずに、かならずテープで補強します。

割れ物の梱包

小物・割れ物の箱詰めのコツは、ものをできるだけ平らに詰めて、隙間を新聞紙等で補強しながら詰めることです。お椀、コップなど底に深さのあるものは伏せて、皿やプレートなど平らなものは立てて詰めていくとよいでしょう。割れ物を詰めるときには、必ず箱に目立つように「ワレモノ」と書いて荷造りをしていくとトラブルを未然に防ぐことができます。

大型家具・家電の梱包

大型家具は家具の形状変化を防ぐため、中身を空にし、引き出し毎に段ボールに詰めておくと荷解きのとき便利です。テレビ等、家電製品の配線は全て外してまとめておきましょう。 冷蔵庫は、引越前日から電源を抜いて霜取りをし、当日は受け皿の水を捨てておきます。洗濯機は引越前日までにホースの中の水を抜き、付属品は洗濯層の中に入れ、フタはテープで止めておきましょう。

パソコンの梱包

パソコンの梱包は、購入時の箱を使用するのが一番安心です。箱がない場合は、厚手のタオルやエアパッキンなどでしっかりと保護します。また、移動時の振動に備え、万が一のためにデータのバックアップを取っておくと良いでしょう。

台所用品の梱包

基本的には割れ物以外を、大きな箱に詰めます。炊飯器やポット、オーブントースターなどは、ダンボールの真ん中に入れて、周りにできた隙間にはやわらかい台所用品を詰めて固定します。 包丁 やアイスピック等の先が尖って危ない物は、新聞紙などで何重にもくくりましょう。開梱時には要注意です。

衣類の梱包

衣類をダンボール等に詰める場合は、箱に「どのタンスの何段目」と明記しておくと便利です。 衣装ケースの中身は、そのままで持ち運べます。ハンガーにかかっている衣類はそのままかけて運べるハンガーBOXを利用する方法もあります。ふとんの梱包にはふとん袋を利用しますが、量が多くなってしまう場合には、市販で売っているふとん圧縮袋なども便利です。
 

ページTOPへ戻る


ページトップ お問い合わせ サイトマップ